- ●TDYリモデルスマイル作品コンテスト優秀賞
- ●ジェルコデザインコンテスト中四国支部 優秀賞
大規模リフォームLarge Scale Reform Renovation
最優先事項は LDKの確保!

- 天然素材
- バリアフリー
- 断熱工事
- 窓断熱
- 耐震補強
- オール電化
- 造り付け家具
DATA
- 地域
- 松江市
- 築年数
- 30年
- 構造
- 在来木造
- 家族構成
- 大人4名
- 工期
- 2ヶ月
リフォームの希望
●家族が寛ぐ場所がダイニングキッチンしかないのでLDKが欲しい
●縦に細長い住宅の南部分が長い廊下で北側の居室が暗く、風通しの悪さも気になる
●脱衣室がなく、洗濯機もオフロ場の中にあって不便
リフォームのポイント
●明るいLDKを作り出すことを最大の目的とし、南側の廊下を取り込んだ
●風が抜けるよう窓の位置も工夫した
●狭さを感じさせないよう、白を基調とした色の壁、優しい色の木部塗装で統一し明るいLDKへ
●洗面脱衣室を広く取り、下着や衣類をしまうスペースも確保。また天気の悪い日も室内干ができるようにした。
リビング


念願のソファが置けるリビングスペースができた
玄関


明るさはそのままで防犯性が高くなる片引きスライドドアに取替え、たっぷり収納できる下駄箱を作りつけてスッキリ変わった玄関。


お客様の声
担当スタッフのコメント
縦に細長い住宅で廊下が長い廊下が部屋を繋ぐ配置でした。和室6畳を残してのプランで増築もなし。最優先事項のLDKの確保をするには長い廊下を取り込み、トイレの位置を移動することが必要でした。また今までほとんど使っていない客間にも目を向け、襖を開け放して夏はゴロンとするスペース、冬はコタツルームとして日々使うお部屋としてご提案しました。そのため、ややタイトなLDKですが十分にリラックスできる空間になりました。階段下のパントリーや洗面脱衣室はなるべく移動をしなくて済むように働く奥様の家事を手助けするポイントです。